データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門 受講料無料 リニューアルしました

「データサイエンス」の概念を理解し、活用できる人材がビジネスのあらゆる現場で求められています。統計学のプロフェッショナルがわかりやすく解説する講座をあなたも受講してみませんか?

地球儀

受講登録の受付は終了いたしました

講座の特徴

  • データサイエンスの基礎から学べる入門編として最適な講座内容。
  • 政府が公表する統計データを自由に利用できる「e-Stat」を紹介。
  • ビジネスに役立つ統計学的な考え方をわかりやすく解説。
  • 忙しい方でもスキマ時間にいつでもどこでも学べます。
  • 規定の修了条件をクリアすると修了証が授与されます。

各週のテーマ

  • Week1 統計データの活用 コースへの導入、分析事例から分析に用いる統計的な考え方、データの見方への導入を図る
  • Week2 統計学の基礎 データ分析に必要な統計学の基礎を学ぶ
  • Week3 データの見方 データの見方について基本的な方法を学ぶ
  • Week4 公的データの使い方とコースのまとめ 誰もが入手可能なデータである公的統計データの入手方法を学び、コースのまとめを行う

主な講師陣

  • 西内 啓

    西内 啓

    統計家・株式会社データビークル

  • 伊達 平和

    伊達 平和

    滋賀大学

  • 土屋 隆裕

    土屋 隆裕

    横浜市立大学

  • 佐藤 整尚

    佐藤 整尚

    東京大学

  • 千野 雅人

    千野 雅人

    総務省統計局

  • 佐伯 修司

    佐伯 修司

    総務省統計局

※講師の肩書き等の情報は2018年3月のものとなります。

「社会人のためのデータサイエンス入門」講座紹介

講座概要

講座名

社会人のためのデータサイエンス入門

講座内容

総務省統計局が提供する入門編講座。
今、ビジネスの現場では、統計的な思考力によって様々な課題を解決していく能力、すなわち“データサイエンス”力の高い人材が求められています。このようなことを踏まえ、本コースでは“データサイエンス”力の向上を目指し、事例なども踏まえ、データ分析の基本的な知識を学べます。

講師

統計家・株式会社データビークル
西内 啓
滋賀大学
伊達 平和
横浜市立大学
土屋 隆裕
東京大学
佐藤 整尚
総務省統計局
千野 雅人
総務省統計局
佐伯 修司
総務省統計局
柿原 謙一郎
総務省統計局
永井 恵子
総務省統計局
中村 千夏
総務省統計局
米澤 克則
独立行政法人統計センター
亀本 薫

課題内容

  • 各週確認テスト:選択式の問題(7問程度)
  • 最終課題:選択式の問題(20問程度)
  • ※2022年6月7日に開講した講座の課題と同じ内容です。

修了条件

得点率60%以上

※本講座では「修了証」の発行はありません。

学習時間

4週間

※講師の肩書き等の情報は2018年3月のものとなります。

受講の流れ

講義動画・ディスカッション → 選択式テスト・課題レポート → 修了証の発行

講座はMOOCのプラットフォーム「gacco」を通じて提供。

  • インターネット上の講義動画を視聴し、テストに解答。
  • 所定の基準を満たすと修了証(電子ファイル)が発行され、努力の証が得られます。

※ Massive Open Online Coursesの略。

  • Twitter
  • Facebook

トップに戻る