 
		江戸中期から明治半ば、
                        日本海・瀬戸内海を往来し寄港地で積荷を売買した北前船。
                        各地に産業を興し、文化を運び、そして富豪を生みました。
                        学ぶことでその現代的意義が分かります。
                    

講義動画・
ディスカッション

選択式テスト・
課題レポート

修了証の発行
● インターネット上の講義動画※2を視聴し、クイズやレポートを提出。
						● 所定の基準を満たすと修了証(電子ファイル)が発行※3され、努力の証が得られます。