メインコンテンツまでスキップする

ga087: 上司を活かし組織を動かす実践フォロワーシップ講座

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:ga087
  • 受講開始日:2017年11月1日
  • 想定される勉強時間/週:2,3時間程度

この講座には「通常コース(無料)」「対面学習コース(有料)」の2種類のコースがあります。*対面学習コース(有料)では、対面授業を12/2(土) 東京で開催します。
対面学習とは https://gacco.org/face-to-face.html

  • 通常コース(無料)
  • お申込み方法
    講座詳細ページ
    (本ページよりすぐにお申込みいただけます)

  • コース内容

  • 対面学習コース(有料)
  • お申込み方法
    外部サイト「Peatix」よりお申込みいただけます。
  • コース内容



    12/2(土) 東京にて開催

講座内容

「あなたは、上司から期待されていることを知っていますか?具体的には何を期待されているのでしょうか?」

市場は、多様化かつ複雑化しています。
また、多くのリーダーが、プレイヤー業務を兼任しています。
このような市場環境では、リーダーが考えメンバーは指示を待つ組織ではなく、一人ひとりが自律的に考えスピーディーに動く、そして価値を創造する組織が求められています。

その時に重要な役割が、上司とメンバーへの主体的な働きかけである「フォロワーシップ」です。

ところが、「フォロワーシップは、上司の言うとおりに動く“イエスマン”を求めている」という誤解や、「信頼できない上司には、フォロワーシップを発揮する気になれない」「個人の成果を十分上げているのに、チーム全体の成果をなぜ求められるのか」という感情が、フォロワーシップの発揮を難しくしています。

この講座では“一段高い視野に立って、上司と良きパートナーとなる”ことを目指し、具体的なフォロワーシップのやり方や考え方を学びます。
単なる「上司補佐」では、影響力を発揮できず、フォロワーシップとはいえません。
フォロワーシップは、チーム成果を高めるばかりか、あなた自身のキャリア形成にも大きく役立ちます。

職場で良く起こる事例を共有しながら、どう上司を活かし、組織を動かすフォロワーシップを発揮できるようになるか、一緒に考えていきましょう。

※尚、本講座は、学術的な知識や理論を背景にしながら、現場で使える実践的なノウハウとしてジェックがまとめたものです。大学や研究機関が提供するような専門知識を中心とした講座ではございません。ご了承ください。

各回のテーマ

第1週:企業活動とフォロワーシップ
なぜ、今、フォロワーシップなのか。企業を取り巻く環境変化とフォロワーシップの重要性を確認し、フォロワーシップを発揮する際に求められる人材について学びます。

  • この講座の全体像 フォロワーシップとは
  • フォロワーシップが求められる時代背景
  • チームワーク力向上における四つの役割
  • 自己革新のメカニズム ダブル・ループ学習
  • メタ認知を通じた「行動理論」の改革

第2週:フォロワーシップ発揮の基本
フォロワーシップとは何か。具体的にどう発揮すればよいのか。その基本的な考え方とやり方、特に、上司をマネジメントするための実践項目について学びます。

  • チームワークの目的
  • 命令型組織と情報活用型組織
  • フォロワーシップの基本的な考え方-日常意識し行動すること
  • 上司をマネジメントする22項目(1) 重点ポイント
  • 上司をマネジメントする22項目(2) 実例紹介

第3週:フォロワーシップの具体的な実践法
フォロワーシップを発揮したいのだけれども、こんな時は、どうすればいいのだろう。フォロワーシップ発揮の判断基準と、具体的な上司への提案スキルを学びます。

  • 上司の立場で考える
  • 上司を教育する責任とは
  • 上司への提案(1) 提案のプロセスと着眼点
  • 上司への提案(2) 上司・他部門・同僚・お客様の巻き込み方
  • 上司が提案を受け入れない場合

第4週:チームワークのルール
上意下達の命令型組織と、ボトムアップの情報活用型組織では、チームのあり方も変わります。チームワークを最大限に発揮するための、チームワークのルールを学びます。

  • 情報活用型組織におけるチームワークのルール(1) なぜチームワークのルールが必要か
  • 情報活用型組織におけるチームワークのルール(2) 基本ルール
  • 情報活用型組織におけるチームワークのルール(3) 実例紹介
  • チーム全体の勢いづくりのためのフォロワーの心得
  • フォロワーシップの実践に向けて

講師・スタッフ紹介

福井 夏子

福井 夏子(ふくい なつこ) 講師

素材メーカーにて海外OEM立ち上げに従事後、金融の専門誌の編集者を経て、2005年ジェック入社。
(株)ジェック インストラクター。

『組織における多様性活用の支援』(グローバル人財育成・女性活躍支援)を得意とし、国内外の企業に対し、エンパワーメントを促す支援を行っている。
「なぜ、できないのか」というできない理由を原因分析するギャップ・アプローチによる指導よりも、「どうすればできるようになるのか。私たちは何を創造していけばよいのか」というポジティブ・アプローチによる“支援型”の運営が強み。
国家資格 2級キャリア・コンサルティング技能士、JCDA認定 キャリア・ディベロップメント・アドバイザー 資格保有。

川田 隆也

川田 隆也(かわた たかや) 講師

専門学校講師、コンサルタント会社等を経て、2006年ジェック入社。
現、(株)ジェック インストラクター。

「成果」につながる主体的な行動を促進するために、創造的、闊達な意見が出し合える場づくりを得意とし、各メーカー様の営業部門の成果創出に携わり、お客様の業績向上に多数貢献する。
社団法人日本産業カウンセラー協会認定の産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント資格保有。

矢口 義之

矢口 義之(やぐち よしゆき) 講師

ITサービス企業にてコールセンターの企画運営業務、外資系コンサルティング会社でのCRMコンサルタントを経て、2014年ジェック入社。
現、(株)ジェック インストラクター。

これまでの経験を活かし、IT系、サービス系、金融系企業において、組織全体の顧客価値創出の変革支援に携わる。
企業文化に着目し、企業文化を変え、個人を活かすコンサルティングを得意とする。

松井 達則

松井 達則(まつい たつのり) ナビゲーター

大手クレジットカード会社で、営業・営業マネジャーを経験し、2001年ジェック入社。
現、(株)ジェック、事業開発部責任者として、新規事業開発担当兼インストラクター。

「自燃型の人財づくり」をお役立ちコンセプトとし、業界に関わらず、顧客接点部門(営業・サービス部門)・お客様にソリューションを提供する全ての企業様への変革の支援を行い、「現場に密着し、わかりやすく、成果が上がる」コンサルティングに定評がある。
著書:『メモテク』(かんき出版)、『すごい営業の仕事術』(日本実業出版社:共著)、『個人情報保護は万全か』(ぎょうせい:共著)

前提条件

特になし

課題内容

毎週確認テスト(選択式6問程度)
最終週に相互採点による実践レポート

修了条件

得点率60%以上

学習期間

4週間

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:ga087
  • 受講開始日:2017年11月1日
  • 想定される勉強時間/週:2,3時間程度
受講