docomo ロゴ docomo gacco ロゴ
WinActor 現場で即活かせる。一歩先のRPA活用術・展開術も学べる WinActor eラーニング講座
WinActor eラーニング講座 イラスト
WinActor 現場で即活かせる。一歩先のRPA活用術・展開術も学べる WinActor eラーニング講座

5,500円~、自分のスキル・目的にあった講座を選べる!
まずは無料講座からStart!

まずは無料講座からStart!
無料講座0円
   

現場で即戦力となれる3つのポイント

現場で即戦力となれる3つのポイント

Point01

実務で役立つカリキュラムが豊富

実務で役立つカリキュラムが豊富

これまでWinActorを提供支援をしてきた実績をもとに実践で役に立つ知識を集約!

実践型の問題集も多く備わっており、確実に力をつけることができるようコンテンツを整備。

Point02

わかりやすい動画解説

わかりやすい動画解説

実際の操作画面を動画で見ながら学習!

初めてWinActorを学ぶヒトも安心です。

eラーニングだから、繰り返して動画を見ることもでき、あなたのペースで学習を進められます。

※学習コースにより動画が含まれないものもあります。

Point03

選べる学習コース

選べる学習コース

自分のスキルや目的にあった学習ができるようにと、多様なコースを用意。

「どのコースから学んだらいいかわからない…」場合は、学習ロードマップにて、コースを選択ください。

学習メニュー

WinActorをはじめて学ぶ方は
まずはこちらから無料でチャレンジ!

<無料>RPAの基本がわかる「RPA概論コース」

対象者 ・RPAを知らない方、RPAに初めて触れる方
・RPAの概論を学びたい方
・RPAを学びたいけど、何から学べば良いかわからない方
学習内容 ・RPAとは
・RPAの導入効果、活用事例
・WinActorとは
・WinActorの動作、基本操作
・WinActorの学習方法(本講座・コースの紹介)
※WinActor学習ライセンスはついていません
学習時間 約2時間
受講料 無料

ご受講には、gacco会員登録が必要となります。下記のお申込みボタンより、会員登録を実施ください。
この講座は『お申込みはこちら』ボタンを押すと、すぐに受講開始となる『開始日可変型講座』です。(受講開始の指定はできません)

様々な学習コースを用意

No コース概要 対象者 受講(視聴)期間 金額
(税込)
1

RPA概論コース

・学習時間:合計約2時間

  • 動画学習  約15分
  • テキスト・演習  約1時間20分
  • 確認テスト  約20分(4問)

・1日の学習時間:ー
(月20日学習した場合の目安)

※WinActor学習ライセンスはついていません

・RPAを知らない方、RPAに初めて触れる方
・RPAの概論を学びたい方
・RPAを学びたいけど、何から学べば良いかわからない方
30日間
無料

ご受講には、gacco会員登録が必要となります。下記のお申込みボタンより、会員登録を実施ください。
この講座は『お申込みはこちら』ボタンを押すと、すぐに受講開始となる『開始日可変型講座』です。(受講開始の指定はできません)

2

RPAビジネスコース

・学習時間:合計約3.5時間

  • 動画学習  約35分
  • テキスト・演習  約2時間
  • 確認テスト  約1時間(10問)
  • ワーク  合計4問

・1日の学習時間:ー
(月20日学習した場合の目安)

※WinActor学習ライセンスはついていません

・RPAの入門コース
・RPA導入、RPA業務にこれから携わる方向け
30日間
5,500
3

RPA開発基礎コース

・WinActor学習ライセンスつき
・学習時間:合計約15時間

  • 動画学習  約5時間
  • テキスト・演習  約4時間
  • 確認テスト  約6時間(47問)

・1日の学習時間:約45分/日
(月20日学習した場合の目安)

・初心者向け
・RPA開発の基礎を動画でしっかり体系的に学べる
30日間
16,500

ライセンス発行元のポリシーにより、WinActor学習用ライセンス・WinActor試用版ライセンスは、WinActor Ver.7以前のバージョンも含めて、1台のPC(端末)で、1度しかご利用いただくことができない仕様となっております。
※アンインストールいただいても、ご利用いただけません。

既にWinActor学習用ライセンスまたはWinActor試用版ライセンスを利用されている受講者様におかれましては、別のPC(端末)で学習いただくか、WinActor製品版ライセンスをご購入いただきますようお願い申し上げます。

4

RPA開発応用コース

・WinActor学習ライセンスつき
・学習時間:合計約23時間

  • 動画学習  約1時間
  • テキスト・演習  約16時間
  • 確認テスト  約6時間(37問)

・1日の学習時間:約120分/日
(月20日学習した場合の目安)

・中級者向け
・多数の演習課題を収録。開発の現場に役立つテクニックが学べる
30日間
22,000

ライセンス発行元のポリシーにより、WinActor学習用ライセンス・WinActor試用版ライセンスは、WinActor Ver.7以前のバージョンも含めて、1台のPC(端末)で、1度しかご利用いただくことができない仕様となっております。
※アンインストールいただいても、ご利用いただけません。

既にWinActor学習用ライセンスまたはWinActor試用版ライセンスを利用されている受講者様におかれましては、別のPC(端末)で学習いただくか、WinActor製品版ライセンスをご購入いただきますようお願い申し上げます。

カリキュラム内容

第1章 RPAとは

  • RPAとは
  • RPAの導入効果
  • RPAの活用事例

第2章 WinActorとは

  • WinActorの動作を見てみよう
  • WinActorとは
  • WinActorの基本操作

第3章 WinActorをマスターするには

  • WinActorをマスターするには

第1章 RPAの特徴

  • RPAの特徴

第2章 RPAの導入計画

  • RPAの導入計画

第3章 確認テスト

  • 第1~2章で学習した内容の確認テスト

第4章 RPA化の対象となる業務とは

  • RPA化の対象となる業務とは

第5章 対象業務のRPA化プロセス

  • 対象業務のRPA化プロセス

第6章 確認テスト

  • 第4~5章で学習した内容の確認テスト

第7章 ワーク

  • RPA化する業務の選定や、フローチャート作成の実践型ワーク/解説つき

第1章 WinActor学習前の基礎知識

  • RPAとは
  • IT基礎知識

第2章 WinActorについて

  • WinActorの起動
  • WinActorとは
  • WinActor用語説明
  • WinActor画面説明
  • WinActor機能説明

第3章 基本操作概要

  • 3-1 基本操作概要
    1. 基本操作概要
  • 3-2 自動記録
    1. ChromeとEdgeモード
    2. イベントモード
  • 3-3 自動記録ができないシステムへの対処
    1. 画像マッチング
    2. エミュレーション
    3. クリップボード
  • 3-4 基本操作まとめ
    1. 基本操作まとめ

第4章 開発基礎知識

  • フローチャートの書き方
  • 変数
  • エラー発生時の対応
  • Excel操作(取得・設定)
  • Excel操作(各種ノード)
  • ファイルパスの設定方法
  • 分岐
  • 繰り返し
  • シナリオ作成中の動作確認方法

第5章 実践演習

ExcelからWEBシステムへの転記処理の自動化

  • 課題理解とフローの作成
  • Excelから情報を取得
  • 分岐設定
  • Excelへの文字入力
  • WEBシステムへの登録(自動設定)
  • WEBシステムへの登録(手動設定)
  • 繰り返し設定

  • (参考)データ一覧

  • 確認テスト 合計47問

第1章 ブラウザ操作

  • 1-1 ブラウザ操作概要
  • 1-2 Edge・chrome
    1. ブラウザ起動・ページ表示
    2. 値の取得
    3. 表の値取得・テーブルスクレイピング
    4. ウィンドウ操作
    5. 状態取得
    6. Xpathの応用
    7. フレーム
  • 1-3 Edge IEモード
    1. Edge IEモードとは
    2. Edge IEモード使い方

第2章 Excel操作

  • 2-1 Excel操作
    1. ファイル操作
    2. シート操作
    3. 行列操作
    4. コピー&ペースト
    5. セル位置
    6. フィルタ操作
    7. その他_よく使われるExcelライブラリ
    8. その他_ファイル加工

第3章 ファイル関連

  • 3-1 ファイル関連
    1. テキストファイル操作
    2. ファイル操作・フォルダ操作
    3. ファイル一覧
    4. ファイル名
    5.  

第4章 開発テクニック

  • 4-1 開発テクニック
    1. 多分岐・例外処理
    2. シナリオ動作の確認方法
    3. ウインドウ
    4. ライブラリ追加/ダウンロード
    5. 画面遷移の確認
    6.  

第5章 実践演習

  • 5-1 WEBシステムとExcelの照合・ファイル移動
  • 5-2 複数のExcelファイルの集計

  • 確認テスト 合計37問

学習ロードマップ

どのコースを学習すればいいかお悩みの場合はこちらを参考に!
目指したい姿に合わせて適切なコースを選択できます!

RPAアシスタント

  • 初心者

RPAユーザとして、簡単なシナリオ作成やメンテナンスの担当者を目指す方へ。

RPAアシスタント

推奨受講コース

RPAクリエイター

  • 開発
  • 初心者

RPAユーザとして、さまざま業務の自動化にチャレンジ!まずは自分自身の業務の自動化ができるようになりたい方へ。

RPAクリエイター

推奨受講コース

     

各コースを修了すると修了書が発行されます。
該当するコースを集めて目指したい姿になろう!

修了証取得イメージ

受講コース

  • RPAビジネスコース
  • RPA開発基礎コース
修了証取得イメージ 受講コース

確認テストを合格すると
各コースごとに修了証が発行

修了証取得イメージ 確認テストを合格すると各コースごとに修了証が発行

RPAアシスタントとして
デビュー!

修了証取得イメージ RPAアシスタントとしてデビュー!

※受講した講座の修了証であり、公的資格等ではございません。

セットプラン

セットメニューについて

おトク&短期集中でRPAを学びたい方にオススメ
セットメニュー

No セットコース名 カリキュラム概要 学習期間 金額
(税込)

本講座の一部コースにおいて、WinActor学習用ライセンスを提供いたします。ライセンス発行元のポリシーにより、WinActor学習用ライセンス・WinActor試用版ライセンスは、WinActor Ver.7以前のバージョンも含めて、1台のPC(端末)で、1度しかご利用いただくことができない仕様となっております。
※アンインストールいただいても、ご利用いただけません。

既にWinActor学習用ライセンスまたはWinActor試用版ライセンスを利用されている受講者様におかれましては、別のPC(端末)で学習いただくか、WinActor製品版ライセンスをご購入いただきますようお願い申し上げます。

法人プランについて

WinActorライセンス購入済の法人様向け
いつでも学べて・いつでも復習ができる、RPA人材育成に最適な年間プラン

RPAアシスタントコース(年間)

RPAアシスタントコース(年間)

購入ID数に応じて通常価格より10~70%お得に受講できる!

コース名 割引率 購入ID数 価格 / 1ID
RPAクリエイターコース(年間)

RPAクリエイターコース(年間)

購入ID数に応じて通常価格より10~70%お得に受講できる!

コース名 割引率 購入ID数 価格 / 1ID

<法人プランお申込みに際しての注意事項>

  • 本セットコースは、法人様にてご購入いただいているWinActor製品版ライセンスにて受講をいただくか、本セットコース内でご提供をしているWinActor体験版ライセンス(60日版)にて受講ください。
    尚、WinActor体験版ライセンスは、WinActor初回起動日より60日後の23:59までのご利用となり、1台のPCで一度のみの利用となります。
  • 契約数・利用ID数について
    • 受講者1名につき1IDのお申込みを原則的にお願いしておりますが、担当者の異動等、受講者の変更が発生した場合は、受講者変更を実施認めるものとします。
      ただし、成績管理や修了書の発行は1IDにつき1名しか実施ができません。予めご了承ください。
    • 1IDを複数人で同時に使用するなど、契約数を超過する利用は固く禁止とさせていただきます。

動作環境について

WinActor WinActor
対応OS Microsoft Windows 10 Pro, Microsoft Windows 11 Pro, Microsoft Windows Server 2016, Microsoft Windows Server 2019, Microsoft Windows Server 2022
実行環境 Microsoft .NET Framework 4.8以上
ディスプレイ FHD(1920×1080)が表示可能であるもの
サウンド シナリオ中で音を出すためのサウンド機能(スピーカを含む)
※音機能を使わない場合には不要
推奨CPU Core i3-6100 (2コア 3.7GHz)以上のx86またはx64プロセッサー
ハードディスク 空き容量 3.0GB以上
メモリ 2.0GB以上
Webブラウザ 自動記録 / 自動操作対応:Internet Explorer 11, Google Chrome, Mozilla Firefox, Microsoft Edge(Chromium)
自動操作対応:Microsoft Edge(Chromium版)
アプリケーション WinActorでは、処理の自動実行時に外部ファイルから読み込んだ値をシナリオ中で利用する変数に格納したり、実行結果を外部ファイルに書き出したりすることができます。
外部ファイルの形式には、CSV 形式とExcel 形式(拡張子がxls, xlsx, xlsm)を利用できます。
Excel 形式を利用する場合は、Microsoft Office Excel 2013, 2016, 2019 のいずれかをインストールする必要があります。

※「WinActorEye」機能を利用される場合は、以下の環境が推奨となります。
なお、「WinActorEye」機能が利用できなくても、学習していただく事は可能です。
CPU:4コア以上

本講座の一部コースにおいて、WinActor学習用ライセンスを提供いたします。ライセンス発行元のポリシーにより、WinActor学習用ライセンス・WinActor試用版ライセンスは、WinActor Ver.7以前のバージョンも含めて、1台のPC(端末)で、1度しかご利用いただくことができない仕様となっております。
※アンインストールいただいても、ご利用いただけません。

既にWinActor学習用ライセンスまたはWinActor試用版ライセンスを利用されている受講者様におかれましては、別のPC(端末)で学習いただくか、WinActor製品版ライセンスをご購入いただきますようお願い申し上げます。

なお、本講座で利用する学習資料および教材については、以下のファイルを含みます。
上記の動作環境を満たした場合であってもお客様のご利用環境によっては利用できない場合がございますので予めご了承ください。

<学習資料・教材>
Excelファイル、csvファイル、htmlファイル、exeファイル、jarファイル、txtファイル、umsファイル
※お客様のご利用環境によっては、上記ファイルを使った演習が実施できない可能性もございます。
演習ができない場合は解説・テキストにて学習ください。
※お客様のご利用環境によっては、テキスト内のイメージ等が異なる場合がありますのでご了承ください。

<仮想環境上での学習について>
セキュリティポリシー・容量・操作制限等により、WinActorが正常に動作しない可能性があるため、仮想環境上でのご利用は推奨をしておりません。物理PCでのご受講を推奨いたします。

ご受講の流れ

  • 購入の前に注意事項を確認

    購入の前に
    注意事項を確認。

  • 「同意」にチェックして購入ボタンをクリック

    「同意」にチェックして、
    購入ボタンをクリック。

  • お支払い手続きが完了したら「マイページ」から講座を受講する

    お支払い手続きが
    完了したら「マイページ」から
    講座を受講する。

※法人のお客様は、「申し込みフォーム」に入力いただいたご連絡先に担当者から改めて連絡させていただきます。

※受講にはgaccoへの登録が必要です。
※新規登録の方はリンク先の右上の「新規会員登録」ボタンより登録してください。

【ご受講の際の注意】

・gaccoにログインした状態で「受講」ボタンを押すと、「ページが見つかりません」エラーになる場合があります。一度ログアウトしてから「受講」ボタンを押してください。

【システムメンテナンス予定】

※メンテナンス期間中は、アクセスできなくなる時間が発生します。あらかじめご了承ください。

gaccoについて

本サービスは、JMOOC(日本オープンオンライン教育推進協議会)と連携して、ドコモgacco社が提供しているものです。gaccoは、オープンなオンライン教育環境の実現に必要な本格的な基盤サービスの提供を通じて、受講生にとって付加価値が高い新たな学習モデルを提供することを目指しています。

※ 受講期間は開講期間中に限られます。インターネット環境とパソコン・スマートフォン等が必要になります。

WinActorについて

※ WinActorはNTTアドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。

※ WinActor認定研修は、業務フローに応じて実践的にWinActor®を操作・運用できる技術スキルの習得を可能とする研修であることを、NTTアドバンステクノロジ株式会社が証明するものです。

ページトップへ